


これらの悩みに応えます!
huluは、2週間の無料お試し期間があります!実際に使ってみて、自分でメリット・デメリットの確認が出来ますよー!。

そこで今回は、huluのユーザーである私が、実際に使ってみたからこそわかる、huluのメリット、デメリットを本音で語ります。
huluには、2週間のお試し無料期間がついています。お試し期間中でも全作品見放題!
huluってなに?
huluとは、アメリカのロサンゼルスに本拠地を置く動画配信サービスです。
日本では2011年にサービスが開始され、2014年に、huluの日本事業を日本テレビが承継することになりました。
そのため、日本テレビ系列で放送されているドラマの、見逃し配信などが見られるようになりました。
利用料金は、当初は月額1480円でしたが、2012年4月からは、月額933円(税抜)に値下げされています。
実際にhuluを使った感想

huluの良かったポイント3個
ポイント➀
まずhuluの良い点一つ目は、登録がとても簡単なところです。
いちいち色々なことを入力させられて、パスワードが使えないからやり直しをしたり・・、なんてことをしてると、もうやめた!ってなりますよね?
でもhuluならそんなことはありません。
登録方法が簡単なので、登録を始めてから3分後には、もう動画を視聴できます。
ポイント②
そして良い点2つ目は、hulu有料会員登録前に気になってた動画が、無料で観られることです。
ドラマを見ていて、「続きはhuluで」とか、「huluではオリジナルストーリーを配信中」って出てきたら「めっちゃ気になる~!」ってなりますよね?
気になってたそういう作品が、huluに無料登録すれば2週間なら無料でどんどん観られます!
ポイント③
そして、良かったこと3つ目は、移動時間が充実するようになったことです。
以前も電車の中でネットニュース見たりゲームしたりしてましたが、通信費が結構かかってたんです。
でも、huluに登録してからは、家で好きな番組をダウンロードたくさんしておいて、移動中オフラインで視聴してます。
オフラインだと通信費もかからないし、途中で途切れたりもしないので、安心して長い時間観られます。
huluの悪かったポイント3個

ポイント➀
一つ目は、私の子供たちが見たいアニメ層がぽっかりと抜けているところです。
ドラえもんやポケモンの映画、おしり探偵、クレヨンしんちゃんなど、小学生向けのアニメがちょっと少な目かな、という印象でした。(かいけつゾロリはありました!)
逆に、もうちょっと小さい子向けのアンパンマンやしまじろうは充実しています。
ポイント②
イマイチな点2つ目は、時々フリーズしてしまうことです。
ダウンロードせずに視聴したり、利用者が多い時間(夜間など)だったりすると、時々フリーズします。
フリーズするといっても、ほんの1~2秒で、そんなに何度も続くわけではありません。
でも出来れば、ずっとスムーズに観たいものですよね。
ポイント③
そして3つ目は、やはり無料期間が短いことでしょうか?
他社では無料体験は1か月間、というところが多い中、huluの無料体験は2週間しかありません。
これだけたくさん観たい作品が揃っているのに、2週間では到底足りません!
でも無料なんだからそれは仕方ないですよね。
実際に私も、物足りない、まだまだ見たいと思い、そのまま有料会員になりました!
huluの評判まとめてみた
先ほどは私の感想でしたが、他のhulu利用者は、実際に使ってみてどのように感じているのでしょうか?

20才女性
海外ドラマが好きな私には、huluは最高です!
タブレットやスマホを使えばどこででも観ることが出来るので退屈しません。
32才男性
夜間に利用することが多いのですが、22時以降になると何度も止まります。日中は止まることはありません。
33才主婦
huluは、海外の作品が多いイメージでしたが、予想以上に国内アニメやドラマが充実していて驚きました。
25才男性
新作の映画がないのが不満です。
28才主婦
無料期間だけのつもりでしたが、観たいアニメ作品が多くそのまま契約を継続することにしました!
35才男性
オフラインで観たかった作品がダウンロードに対応してなくてガッカリしました。
全ての作品でダウンローで出来るようにしてもらいたい。
38才女性
日テレドラマの見逃し配信してくれてるのがありがたいです。
録画し忘れたドラマが見られて助かりました。
新作の映画がない、という口コミがありますね。
実際huluでは、オリジナルドラマや見逃し配信以外で、新作の作品を観ることは出来ません。
ただ、その代わりといってはなんですが、huluは全ての作品が見放題です。
他社では、レンタルや購入が必要な有料作品があることが多い中、huluではすべて見放題なんです!
つまり基本料金以外に料金が発生することはありません。
これはユーザーにとって安心なシステムですよね。
そして、ダウンロードできない作品があるという口コミもありました。
確かにダウンロードに対応していない作品も中にはあります。
しかし、私が実際に使っている感じとしては、海外のものも国内の作品でも、対応している作品の方が多い印象です。
なので、あれもこれもダウンロードできない!ということは決してないので安心してください。
huluには、2週間のお試し無料期間がついています。お試し期間中でも全作品見放題!
Huluのメリットデメリット
ここで、私が実際に使ってみての感想と、他のhulu利用者の声を総合して、huluのメリットとデメリットをまとめます。
メリット
- 登録がとても簡単。
- レンタルDVDのように実際に店舗に行ったり返しに行かなくていい。(遅延料金もない)
- 海外ドラマ、国内ドラマ、国内アニメが豊富。
- huluだけのオリジナルストーリーや、オリジナルドラマが観られる。
- 全ての作品が見放題で、課金する必要がない。
- 日テレドラマの見逃し配信を行っている。
デメリット
- 新作映画はない。
- たまにフリーズすることがある。
- 無料期間が短い。
- 小学生向けのアニメ作品が少ない。
- ダウンロードに対応していない作品もある。
huluのメリットとして、海外ドラマが豊富という点があげられます。
実はhuluには、「huluプレミア」というコーナーがあります。
このhuluプレミアとは、海外では注目されているけど、日本にはまだ入ってきていない作品を、日本初上陸で届けるというものです。
つまり、日本ではhuluでしか、まだ観られないような海外ドラマが揃っているということです。
海外ドラマ好きにはたまらないですよね。
気になったらまずは無料でお試しできます
huluには2週間の無料期間があり、その間に解約すれば料金が発生することはありません。
いい点も悪い点も、まずは自分の目で確かめてみてください!
以下記事で、無料登録する手順方法を紹介しています。
-
-
【お試し】hulu月額料金いくら?無料トライアル期間は?登録方法も解説!
悩む人動画配信サービスの「hulu」に興味あるんだけど高いのかな? 悩む人 他の会社と比べてどうなのかな? ...
続きを見る
まとめ
実際に使ってみないと分からないことってありますよね。
こんな作品があるんだな、とか、オリジナルドラマめっちゃ面白いとか!
または、時々こんな感じで止まっちゃうんだ、とか、でもこれなら許容範囲だな・・。
など、これらのことは口コミでは伝わらないかもしれませんね。
ちょっとhulu気になってた、という人は、是非、無料体験から初めてみてはどうでしょうか?
huluには、2週間のお試し無料期間がついています。お試し期間中でも全作品見放題!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!