

こういった皆さんの悩みにお答えします!
最近はたくさんの動画配信サービスがありますが、その中でもU-NEXTはカバージャンルが広く、もちろん国内ドラマもたくさん!
現在放送中の最新ドラマをはじめとして、見逃し配信や独占配信も取り扱っているので本当におすすめなんですよ!
更にはU-NEXTで見られる動画は、その多くが見放題!
人気の名作から隠れた名作まで、最新~過去のドラマが選び放題になっています。

本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスにてご確認ください。
U-NEXTで配信中の最新ドラマは!?国内ドラマの見逃しにどうぞ!

見逃したらU-NEXTでチェック
- 連続殺人鬼カエル男
- ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~
- この男は人生最大の過ちです
- SEDAI WARS
- チョコレート戦争~朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり~
U-NEXTには、31日間のお試し無料期間がついています。お試し期間中でも8万本以上の作品が見放題!
U-NEXTで配信中の国内ドラマの傾向とは?
U-NEXTはカバージャンルが広く、見たい作品がたくさんある人にはうってつけの動画配信サービスです。
過去の国内ドラマはもちろん、最新作の配信にも力を入れているので、いち早くみたいのであればU-NEXTがおすすめです。
続編や、ドラマから派生した(またはその逆)邦画をチェックしたい人にも良いですね!
日テレ系、TBS系、フジテレビ系、テレビ朝日系など偏りなく扱っているのでぜひチェックしてみてください。
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ10選!

U-NEXTのおすすめ国内ドラマ➀:3年A組ー今から皆さんは、人質ですー
主演の菅田将暉をはじめ、永野芽郁、片寄涼太、川栄李奈、上白石萌歌など出演する、2019年に日本テレビ系で放送された、言わずと知れた名作です。
3年A組の番組紹介

卒業式まで残り10日となった魁皇高校。
一見さえない美術教師・柊一颯(菅田将暉)は担当クラスである3年A組の生徒を集め、全員の前でこう告げます。
「今から皆さんには、人質になってもらいます」ーーそして生徒たちは監禁されてしまうのです」。
柊の意図とは一体!?
その謎を解くキーワードは半年前に自殺したA組の生徒、景山澪奈。
大ブームとなった学園サスペンスドラマです!
3年A組のおすすめポイント

脚本が「仮面ライダービルド」や「テルマエ・ロマエ」を手がけた武藤将吾ということもあり、菅田将暉の迫真の演技は本当に見どころ!
それから景山澪奈を中心にクラスで渦巻く謎、そしてその真実が徐々に露なっていく絶妙なストーリー展開や、現代らしく「SNS」や「いじめ」をテーマに扱っている点。
メッセージ性の強い作品なので、若い世代だけでなく多くの層におすすめしたい作品です!
最終回は本当に号泣!
一度だけでなく何度も見たい作品の一つです!
2020年5月末まで見放題、現在はHulu、TSUTAYA DISCASで視聴可
3年A組を無料で見れるサービス
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ②:今日から俺は!
こちらは西森博之原作の漫画をドラマ化した作品で、2018年に日本テレビ系で放送されました。
今日から俺はの番組紹介

出演は賀来賢人や清野菜名、橋本環奈、太賀、伊藤健太郎など実力者ぞろいです!
この作品は「どんなことをしてでも勝つ!」がモットーの金髪パーマ三橋貴志(賀来賢人)と、「トンガリ頭」がトレードマークの伊藤真司(伊藤健太郎)のコンビがおりなす学園不良青春コメディ。
とはいっても、実はこのコンビ、同じ床屋でただイメチェンしただけの偽ツッパリなのです!
しかし派手な外見や、ふっかけられた喧嘩に勝ってしまったせいで、二人の噂は瞬く間に広がってしまい様々なトラブルに巻き込まれていくことにーー。
今日から俺はのおすすめポイント

原作のコミックは累計発行部数4000万部を突破している超人気作品で、監督は映画「銀魂」を手がけた福田雄一。
これだけでもぜひ見て欲しい作品なのですが、見どころはなんと言っても出演者のほとんどが昭和のツッパリ姿をしているところですよね。
学園ものなので、 刑事ドラマや時代劇にはない不良たちの熱いバトルが見られるのも面白い点。
出演者の皆さん、本当にはまり役ばかりです!
今の時代にはない、忘れかけていた青春時代を思い起こさせてくれるかもしれない・・・そんな作品です。
第1話~第10話2020年5月末まで見放題。現在はHuluで視聴可
今日から俺はを無料で見れるサービス
huluのおすすめ国内ドラマ③:脳にスマホが埋められた!
2017年、日本テレビ系で放送された伊藤淳史主演のSFヒューマンドラマで、出演は他、新川優愛、安藤なつ、岡田龍太郎など。
脳にスマホが埋められた!の番組紹介

アパレル会社に勤務するサラリーマン・折茂圭太(伊藤淳史)は、ある日リストラ候補者にされてしまいます。
しかし折茂は、離婚した妻へ娘の養育費を払わなければならないので、職を失うわけにはいきませんでした。
絶望の中、折茂はジョギング中に夜の公園で不思議な流れ星を見ますーー。
朝、目を覚ますとビックリ!
一晩だと思っていた時間は3日も経過しており、外に出てみれば、なんと道行く人のスマホの中身が全て拭き出しで見えてしまうようになっていたのです!
脳にスマホが埋められた!のおすすめポイント

設定がとても奇抜で、タイトルだけでも惹かれてしまう作品です。
現代で多くの人がお世話になっているスマホが脳内に埋められてしまったら、皆さんはどんな気持ちになるでしょうか?
ちなみに主人公の折茂は、ガラケーしか使ったことがないという設定なのもポイントです。
そして実は、脳内スマホ人間は折茂だけじゃないんですよ・・・!
一見コメディ満載のドラマと思いきや、実際は奥が深く、最終回はアッと驚く超展開!
コメディからシリアスまでなんでもこなす伊藤淳史の演技はもちろん、最後まで目が離せなくなること間違いなしです!
脳にスマホが埋められたを見る
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ④:コウノドリ
鈴ノ木ユウの大人気漫画を綾野剛主演でドラマ化したもので、産婦人科医を描いたヒューマンドラマです。
コウノドリの番組紹介

こちらはTBS系で放送されたドラマで、出演は他、松岡茉優、吉田羊、坂口健太郎など。
「生まれてきて」「生きている」ことは当たり前すぎて、普段想いをめぐらせることはありませんよね。
コウノドリはそのことについて改めて考えさせてくれる、そんな作品です。
鴻鳥サクラが医療現場で様々な「命」に向き合い、その様子が温かく、時に厳しい目線で描かれています。
コウノドリのおすすめポイント

原作が既に大人気のコミックスとあって、一度は見る価値のある作品。
主人公を取り巻くキャストとその演技は絶妙で、この作品から俳優を好きになる人も多いかもしれません。
医療系ドラマが好きという人にも、そうでない人にも本当におすすめ。
ちなみに見るときはなるべく部屋で見てくださいね!
うっかり外出先で見ようものなら、大号泣して大変なことになってしまうかもしれません!
コウノドリを見る
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑤:きのう何食べた?
2019年4月からテレビ東京系で放送された、西島秀俊と内野聖陽のダブル主演ドラマ。
きのう何食べた?の番組紹介

「大奥」や「西洋骨董洋菓子店」でも有名なよしながふみ原作のコミックスを実写化したものです。
料理担当の筧史朗(通称シロさん・西島秀俊)は几帳面で倹約家という性格もあり、家計のやりくりも上手。
普段は弁護士として小さな法律事務所で働いています。
相方の矢吹賢二(内野聖陽)はゲイをカミングアウトしているオープンな性格で、繊細な心の持ち主。
職業は美容師で、明るく人当たりの良いキャラクターです。
二人の食生活を中心としたストーリーの中に、同性愛者やそのカップルが抱える精神的・社会的な問題等も組み込まれています。
きのう何食べた?のおすすめポイント

同性愛・カップルというキーワードを改めて考えさせられるような物語。
とはいえ、「きのう何食べた?」は恋愛ドラマというよりは料理ドラマの色が強いかもしれません。
とにかく毎度登場する料理が美味しそうなんです!
シロさんの作る料理はとても家庭的で、煮込み料理や炊き込みご飯など、ほっこりするようなものが多め。
仕事を終え、帰宅してからサッと作れるよう「できるだけ簡単な手順で効率よく」をテーマにレシピが作られているのがポイント。
ちなみにレシピの詳細は書籍化されており、「作ってみた!」というSNSの投稿もたくさんあるんですよ!
きのう何食べた?を見る
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑥:過保護のカホコ
次に紹介するのは高畑充希主演で2017年に日本テレビ系で放送されたドラマ。
過保護のカホコの番組紹介

「家政婦のミタ」を手掛けた遊川和彦さんによるオリジナル脚本です。
高畑充希演じる女子大生の根元加穂子は、親の超絶とも言える過保護のせいで世間知らず。
21歳なのに自分で服を選ぶこともできないし、アルバイトも当然ながら未経験。
そんな彼女が世の中に飛び込み、初めてだらけの経験をしながら「自分とは何か?」について考え、様々な家族の問題を解決していきます。
出演は他、黒木瞳、時任三郎、竹内涼真など。
過保護のカホコのおすすめポイント

カホコは親の庇護のもと、温々と生きてきた“奇跡の純粋培養人間”なので、見ているこちらは毎度ハラハラしてしまいます。
しかしストーリーが進むにつれ、カホコの心のまっすぐさ、綺麗さに心打たれ、気がつけば彼女の成長を最後まで見守っていきたくなってしまいます!
そしてカホコの恋人となる麦野初(竹内涼真)の男らしいキャラクターとその演技にも注目!
キュンときた視聴者も多いのではないでしょうか。
とにもかくにも、この二人の演技は必見ですよ!
第1話~第10話2020年5月末まで見放題。現在は、Hulu、dTV、TSUTAYA DISCASで視聴可。TSUTAYA TVでレンタル可
過保護のカホコを無料視聴できるサービス
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑦:監獄のお姫様
2017年にTBS系列で放送された、小泉今日子、菅野美穂、森下愛子、坂井真紀、満島ひかりなど超豪華キャストでお送りするドラマ。
監獄のお姫様の番組紹介

その日はクリスマス・イブ。
EDOミルクの社長である板橋吾郎(伊勢谷友介)は、テレビ番組の出演中に、自身の息子が誘拐されたことを知ります。
なんとこの誘拐は、服役中に知り合った馬場カヨ(小泉今日子)、勝田千夏(菅野美穂)、足立明美(森下愛子)、大門洋子(坂井真紀)、そして当時看守だった若井ふたば(満島ひかり)ら5人が計画したものだったのです。
誘拐の目的は「金」ではありません。
本当の目的は、6年前に起こった「爆笑ヨーグルト姫事件」の真犯人に、自身の罪を告白させることーー。
監獄のお姫様のおすすめポイント

宮藤官九郎ファンの人も、そうでない人も、ぜひこの世界観を味わっていただきたいもの。
「かつて服役していた女性達が繰り広げる物語」という設定が斬新ですよね。
彼女たちの過去を巧妙に混ぜながら進んでいくストーリーは、気がついたら最後まで一気見してしまうほど。
決して綺麗とは言えない物語設定ですが、生きることが不器用で罪を犯してしまった女性達の、苦しく、切なく、時にたくましく生きていく姿には心奪われてしまうこと間違いなし!
監獄のお姫様をみる
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑧:ゆうべはお楽しみでしたね
ヤングガンガンで連載中の原作をMBS/TBS にて2019年に実写ドラマ化した作品。
本田翼と岡山天音のダブル主演です!
ゆうべはお楽しみでしたねの番組紹介

奥手なオタク男子のさつきたくみ(岡山天音)は、オンラインゲーム「ドラゴンクエストⅩ」内で仲良くなった「ゴロー」とシェアハウスをすることに。
しかし、待ち合わせ場所でたくみが出会った「ゴロー」は、ギャル系女子のおかもとみやこ(本田翼)だったのです!
ゲーム内でたくみは女性キャラクター、みやこは男性キャラクターを演じていたので、つまるところネカマ×ネナベがシェアハウスの約束をしてしまった、という開幕から物語が始まります!
ゆうべはお楽しみでしたねのおすすめポイント

第1話から笑わせてくれる作品ですが、まずは待ち合わせ場所でたくみがみやこの姿にドン引きしている姿に注目です(普通、みやこの方がドン引きしそうですが笑)
奥手なたくみは女性の中でもギャル系が特に苦手!
一見、一部の視聴者にしか受けそうにない設定なのですが、この話はネットゲームを楽しむ人たちが「自分はオタクだから…」とネガティブにならず、純粋にオタク人生を楽しんでいることにとても好感がもてます。
もちろん、俳優さんたちは皆ハマり役!
インターネットで知り合った二人が、現実世界でどのようなラブコメを見せてくれるのか…最後まで目が離せないですよ!
ゆうべはお楽しみでしたねをみる
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑨:女王の教室
こちらは2005年日本テレビ系列で放送された天海祐希主演の学園ドラマです。
他、志田未来、羽田美智子、原沙知絵、内藤剛志など出演。
女王の教室の番組紹介

良くも悪くも様々なメディアで話題になった学園ドラマ。
舞台はどこにでもある平和な小学校、新学期を迎えた半崎小学校の6年3組のクラスです。
担任となる教師、阿久津真矢(天海祐希)は「時間の無駄」という理由で始業式を欠席していたのですが、なんと阿久津真矢は有名な鬼教師だったのです!
小学校最後の1年を楽しく平和に過ごしたいと思っていた生徒、神田和美(志田未来)は、この担任のせいで地獄のような学校生活をおくる羽目にーー。
大人の闇、子供の闇を織り交ぜながら進んでいく、鬼教師と子供たちの1年間の抗争を描いた作品です。
女王の教室のおすすめポイント

天海祐希演じる阿久津真矢は、教師でありながら、私たちの持っている教師の常識をことごとく打ち破っていきます。
一番強烈なのは、彼女は成績の悪い生徒に雑用係りを命じる勉学至上主義者という設定!
「こんな先生に従いたくない」「成績で何もかも決めて欲しくない」…生徒たちがそう感じるのは当たり前ですよね。
天海祐希のさんの熱演はもちろん、とてもメッセージ性の強い脚本が見どころ!
ぜひこの作品で、子供たちの心の成長を見届けてあげてください!
2020年5月末まで見放題。現在は、Huluで視聴可、TSUTAYA TVでレンタル可
女王の教室を無料視聴できるサービス
U-NEXTのおすすめ国内ドラマ⑩:人生が楽しくなる幸せの法則
こちらは2019年日本テレビ系で放送された、山﨑ケイ(相席スタート)のエッセイが原作のドラマ。
人生が楽しくなる幸せの法則の番組紹介

ジャストライト物産に勤務する中川彩香(夏菜)、木原里琴(高橋メアリージュン)、皆本佳恵(小林きな子)は、ある日「ちょうどいいブスの神様」に出会います。
不器用な女3人は神様にダメなところを指摘されて困惑するも、「私についてくれば、あなたたちは必ず幸せになれます!」という神の教えに従うことに。
神様が言うには「女は自分がブスであることを認めて、初めて幸せのスタートラインに立つことができる」らしい。
果たして3人はその「ちょうどいいブス」になることができるのでしょうか!?
人生が楽しくなる幸せの法則のおすすめポイント

主演の女性3人がそれぞれ個性の強いキャラクターとして描かれていて、最後まで飽きることなく見続けられるのが強み!
ちなみに原作の正式名称は「ちょうどいいブスのすすめ」というタイトルで、こちらもとても人気の書籍です。
原作者の山﨑ケイは「ちょうどいいブスの神様」として出演してますよ!
毎度色々なコスプレで登場するので、そこも見どころ。
また、コメディ要素だけでなく恋愛病者も多く含まれていて、時に笑い、時に切なくなるようなストーリー展開も必見です。
人生が楽しくなる幸せの法則を見る
U-NEXTのおすすめ国内ドラマまとめ
いかがだったでしょうか?
U-NEXTで配信中の、おすすめ国内ドラマ10作を紹介しました。
U-NEXTは無料期間が31日もあるので、時間を有意義に使えばかなりたくさんの作品が見られますよね。
もちろん、今回厳選した作品以外にも、たくさんおすすめしたいドラマがあります!
まずはぜひ、U-NEXTの無料お試しに登録してみてくださいね!
U-NEXTには、31日間のお試し無料期間がついています。お試し期間中でも8万本以上の作品が見放題!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!