このような悩みに答えます。
無料動画サービスdTVに登録したいけどユーザーの口コミが知りたいな!
このように考えている人も多いのではないでしょうか?
dTVに登録する前に、実際に利用している人の声が聞けたら嬉しいですよね。

ぜひ参考にしてください!
dTVってなに?
dTVとはNTTドコモとエイベックスが共同で運営をしている動画配信サービスで、ドコモユーザーなら一度は聞いたことがあるでしょう。
エイベックスが元々運営していたBeeTVというサービスがベースになっていて、それをスマホ向けにして開始されたのがdTVです。
ドコモとありますが、このサービスはドコモユーザーでなくても誰でも利用することができ、現在の会員数は500万人を突破しています!
人気の理由は、まず月額料金が500円と非常に安価であること。
そして、見放題作品が12万本以上もあるというコンテンツの豊富さです。
とにかくコストパフォーマンスに優れているんですね!
また、dTVはスマホ向けに作られているので、スマホアプリの使い勝手が良いというのも人気の理由の一つでしょう。
ダウンロード機能や倍速再生、字幕・吹替を視聴画面から切り替えることができ、機能面でも充実しています!
実際にdTVを使った感想

dTVの良かったポイント3個
ポイント➀
先にも書きましたが、最も好印象なのはやはり500円という月額料金の安さです! 動画を見る上で必要な機能が充実していて、作品数も多いのにたった500円はdTVはお得すぎますよね。 他社の動画配信サービスは1,000円前後あるいはそれ以上の料金がかかりますから、dTVのコスパは最強!といって良いでしょう。
ポイント②
次に挙げられるのはダウンロード機能がついていること。 しかもdTVは他社のサービスと違って、ダウンロード可能な動画数や視聴期限の決まりがありません。 dTVは基本的にスマホやタブレットで見ることを前提としていますので、ダウンロード機能があれば外出時にとっても便利! しかもダウンロード時に画質を選べるので、スマホ・タブレットの空き容量を節約することもできますよ!
ポイント③
3つ目のポイントは、映画やドラマだけでなく音楽コンテンツも充実しているところ。 これは運営するエイベックスの力が大きいかもしれません! dTVではアーティストのミュージックビデオや、過去のライブ映像、それからなんとライブの生配信まで取り扱っています。 音楽コンテンツだけでも2万本以上あるので、音楽も好き!という人にはdTVはおすすめです。
dTVの悪かったポイント3個
ポイント➀
実際に使ってみて最初に感じたデメリットは、「12万本」という数字のわりにはコンテンツが不十分ということ。 登録してみると分かるのですが、この12万本という数字は映画やドラマ、アニメ以外のコンテンツも含まれています。 ミュージックビデオも1本としてカウントされてるんですよね。 実際の作品数で比較すると、U-NEXTなどの動画配信サービスに軍配が上がります。
ポイント②
次に思うのは、テレビの対応端末が少ないこと。 これはスマホやタブレット向けに作られているので仕方がないかもしれません。 dTVは他の動画配信サービスに比べて対応機器が少なく、ゲーム機にも非対応。 限られた製品のみでの視聴になってしまいます。
ポイント③
そして3つ目は画質がいまひとつな点です。 dTVは基本的にSD画質ですが、SD画質というのはテレビ以下! スマホやタブレットで見るならさほど気になりませんが、休日に自宅のテレビで見ると・・・うーん、と唸ってしまいます。
dTVの評判まとめてみた
それでは、dTVを利用しているユーザーの声も見てみましょう。
一体どのように感じているのでしょうか?
25才女性
今まではずっとTSUTAYAなどでレンタルしてましたが、dTVにしたら500円でコスパ良くてビックリ。 もっと早く登録しておけば良かったです・・・!
42才男性
休日にタブレットで見ることが多いのでdTVが丁度良いです。 映画の最新タイトルが揃っているのは評価できますが、もうちょっと作品数があっても良いと思います。
32才女性
dTVは韓国ドラマが多くて気に入ってます。 ただ音楽は全く見ないので、その分だけ安くなったら良いのになぁ。
28才男性
ダウンロード機能がとても便利。 通勤中にイヤホンして動画を楽しむ程度なので、dTVが丁度良いです!
36才女性
dTVが安くて気に入ったのですが自宅のテレビでは見られなくて、結局専用デバイスを買うことに。 デバイス買うなら他の動画配信サービスでも良かった気が・・・。
21才男性
アーティストのライブ配信が見たくてdTVに登録しましたが、テレビで見ると画質が悪くて残念。 ライブに行けないので、ワガママは言えないんですけどね。
41才女性
dTVは安いので家計に響かないのがとても良いですね。 休日に旦那と映画やドラマを見るのが毎週の楽しみになりました!
dTVの口コミや評判を見て気になるのは、「コスパが良い」「画質が悪い」という声が多かったことです。
動画を見る時間が限られている人や、お小遣いの範囲内で楽しみたい人にとっては、dTVの料金はとても良心的。
しかし、本格的に映画・ドラマを見たいのであれば他社サービスの方が良いかもしれませんね。
やはりdTVはスマホ・タブレットで楽しむのが一番のようです。
dTVのメリットデメリット

メリット
デメリット
メリットの5番目の項目は、韓国ドラマが好きな人には嬉しいですね!
それから、デメリットの最後の項目ですが、もし家族みんなで利用する場合には注意が必要になります。
動画を見ようと思ったら他の誰かが利用していて見れない!なんてことが起こってしまいます。
気になったらまずは無料でお試しできます
dTVは31日間の無料お試し期間があります。
どれだけメリットデメリットを挙げても、実際に使ってみないと分からないことはたくさんありますよね。
期間内であれば無料で利用でき、解約時の料金もかかりませんので、使用感を試したい人はここから始めてみてくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
dTVは圧倒的なコスパの良さなので、検討している人も多いはず。
ただ、dTVはスマホやタブレットで楽しむ人向けなので、自宅でガッツリ動画を楽しみたい人には物足りない可能性があります。
もちろん、実際に使ってみないと分からないことが多いので、まずは登録して自分の目で確かめるのがいいですね!
無料お試し期間が31日間ありますので、ぜひ利用してみてください!

その他無料お試しできるサービス
▶人気記事:鬼滅の刃無料動画はコチラ!無料視聴できます!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!