このような悩みに答えます。
大手ネットショッピングサイトであるamazonが行っている動画配信サービス、amazonプライムビデオ。
月額料金は500円で、これだけでも破格なのですが、年払いにすると4,900円となり月々換算で約408円!
ショッピングも併用している人にはうってつけの動画配信サービスです。
見放題作品は1万以上、レンタル作品も4万以上あり、スマホやタブレットでダウンロードできるのも魅力の一つです。
また、動画再生方法も見やすく分かりやすいと評判ですよ。

本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスにてご確認ください。
amazonプライムビデオで配信中の海外ドラマの傾向とは?
amazonプライムビデオ、先にも書いたようにamazonが運営している動画配信サービスです。
動画を視聴するためにはプライム会員になる必要がありますが、会員になればショッピングの際も恩恵が受けられるので、普段amazonを利用する人にはおいしいサービスなんです。
様々な層が会員となり得るので、取扱いジャンルも幅広いのが特徴。
中でも海外ドラマは種類が多く、恋愛・コメディ・SFやヒーローものなどたくさんあり、日本語吹き替えや字幕など配信スタイルも多種多様です。
今では様々な動画配信サービスがありますが、海外ドラマに関して言えば、amazonプライムビデオはトップクラスのクオリティと言っても言い過ぎではありません!
amazonプライムビデオがHBO(アメリカのケーブルテレビ放送局)製作のドラマをほぼ独占的に配信しているから、とういうのも、その理由の一つに挙げられるでしょう。
そんなamazonプライムビデオですから、 今まさに見たい!というドラマを見つけやすいかもしれませんね!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ10選!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ➀:PRISON BREAK / プリズン・ブレイク
2005~2009年にアメリカで放送されたプリズンブレイクは、シーズン1からシーズン4、ファイナル・ブレイクで完結していますが、2017年より新シリーズも放送されています。
キャストはウェントワース・ミラー、ドミニク・パーセル、サラ・ウェイン・キャリーズ、アマウリー・ノラスコなど、多くの俳優さんが登場します!
プリズンブレイク内容紹介
主人公のマイケルはIQが高い天才。
建築技師として働いていますが、無実の罪で投獄されている兄を救うために、わざと罪を犯して重警備刑務所フォックスリバーに入所します。
実はマイケルは 昔、刑務所の設計に携わった経験があるため、なんと体に設計図のタトゥーを入れているのです!
果たして兄弟は無事に脱獄できるのでしょうか?
そして、リンカーンを陥れた事件の真相とは・・・!?
プリズンブレイクおすすめポイント
テーマが「脱獄」なので、手に汗握る展開、ハラハラドキドキさせる演出は見逃せません。
マイケルは天才という設定ですが、舞台は刑務所なのでトラブルを起こす囚人も多く、思うように計画が進まないのもまたハラハラさせてくれます。
また、登場するキャラクターの多くは囚人なので外見がとても怖そうですが、個性溢れる人が多く、内面とのギャップを楽しむことができます。
脱獄計画に協力した囚人たちの運命がどう動いていくのか、ということも、注目して欲しいです。
現在シリーズの全てがDVD化され、世界的にリリースされている人気作品なので、休日を使って1から順番に一気見するのもおすすめです!
プリズンブレイクを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ②:ゲーム・オブ・スローンズ
ジョージ・R・R・マーティンのファンタジー小説「氷と炎の歌」を原作としたドラマシリーズ。
2011年に放送開始し、最終話は2019年の5月19日です。
ゲーム・オブ・スローンズ内容紹介
ゲーム・オブ・スローンズはシーズン8までありますが、冒頭のシーズン1にあたるのは「七王国戦記」。
物語の始まりは北に位置する国ウィンターフェルの領主エダード・スターク(ショーン・ビーン)のところへ、七王国ロバート(マーク・アディ)がやってきます。
実は腹心である「王の手」ジョンが亡くなったため、エダードに後任を申し出に来たのです。
そんな時、エダードの次男ブラン(アイザック・ヘンプステッド=ライト)が、ある事件に関与してしまったために塔から突き落とされてしまいます。
エダードは妻に次男の看病を任せ、ロバートと共に王都へ旅立ちますが・・・。
ゲーム・オブ・スローンズおすすめポイント
ゲーム・オブ・スローンズは後継者を巡る名家たちの争いや、国家同士の対立が巨大なスケールを持って描かれており、ドラマながらボリュームは特大クラス。
登場人物が多く、なかなか覚えきれない!という声もありますが、キャラクターの関係性を把握しておく面白さが何倍も増しますよ。
スターク家、ラニスター家、バラシオン家、そしてターガリエン家など、キャラクター相関図を自分で作りながら見るのも面白いですね。
ストーリー自体はほとんど予測不能。
鉄板のファンタジーじゃ物足りない人はぜひ見て欲しい作品です。
ゲーム・オブ・スローンズを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ③:ヴァイキング 〜海の覇者たち〜
アメリカではシーズン1が2013年3〜4月に放送されており、キャストはトラヴィス・フィメル、ガブリエル・バーン、キャサリン・ウィニックなど。
ヴァイキング 〜海の覇者たち〜内容紹介
このドラマは日本でこそマイナーなドラマかもしれませんが、シーズン6まで製作されていることからも、海外では評価されている作品です。
舞台は8世紀末のスカンジナビア。
ヴァイキングは普段農業を営みながらも、夏は近隣諸国などへ略奪行為を繰り返して生き長らえていました。
ヴァイキングの戦士、ラグナル・ロズブローク(トラヴィス・フィメル)は、肥沃な大地が西の海の向こうにあると信じていますが、地区の首長ハラルドソン(ガブリエル・バーン)は、その言葉を全く信じません。
しかしハラルドソンの指示による東への遠征は戦利品が少なく、しびれを切らしたラグナルは仲間と共に西への航海へ乗り出します。
航海は難航しましたが、ラグナル一行はついに新たな大地を見つけます。
大きな宝物を得て大成功を収めたラグナルを人々は賞賛しましたが、ハラルドソンはそんな彼に危機感を覚え、排除しようと企むのです。
ヴァイキング 〜海の覇者たち〜おすすめポイント
日本ではヴァイキングの世界を描く作品がほとんどないので、この時代に興味のある人はぜひ見て欲しい作品。
8世紀という古い時代が背景になっており、かつヴァイキングがテーマですので、戦闘シーンなど命のやり取りがとても生々しく描かれていることにも注目。
キャストさんのメイク・衣装、そして演出へのこだわりも強いですよ!
主人公はラグナルですが、個性的な脇役もたくさん登場しますので、戦争だけでなく人間ドラマとしても楽しめる作品です。
この頃のヨーロッパ史をちょっとかじっておくと、より楽しさが増すでしょう。
ヴァイキング 〜海の覇者たち〜を見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ④:チェルノブイリ
史実をベースに製作されたチェルノブイリは、2019年アメリカで放送されて話題になりました!
内容紹介
歴史上、最悪の人災とされる1986年のチェルノブイリ原発事故から2年。
事故の調査に当たっていた科学者ヴァレリー・レガソフ(ジャレッド・ハリス)は、調査結果をありのままに録音したテープを残して自殺します。
この物語はそのテープを再生するかのように時間軸を遡って始ります。
1986年の事故発生時の生々しい描写、事故の原因と政府の対応、法廷で行われた一部始終・・・一体何が真実で、何が隠蔽されようとしていたのか、物語と共に明らかになっていきます。
おすすめポイント
何より凄いのが、 もはや地上波に流せないほどのリアルな描写が含まれているところ。
被災者や、被爆した動物たちの処分はもちろん、爆発の様子も高度なCG技術を使って再現されているんです。
脚本を書くために入念な調査を行っているので、見ていて胸が傷むシーンも多々。
事故を隠蔽しようとする官僚たちのえげつない演出もみどころでしょう。
とにかく見ごたえはたっぷり!
いつもと違った雰囲気のドラマを楽しみたい人、ちょっとスパイスの効いた作品を欲している人は、ぜひ一度見てみてください!
チェルノブイリを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑤:THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから
アメリカで2016年より4シーズンに渡って放送されたドラマで、マイロ・ヴィンティミリア、マンディ・ムーア、スターリング・K・ブラウンなどが出演。
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから内容紹介
3つのシーズンから成るこのドラマは、1980年代のピッツバーグが舞台。
ジャック(マイロ・ヴィンティミリア)とレベッカ(マンディ・ムーア)は、あまり裕福ではありませんでしたが、結婚して子供を授かります。
身篭ったのはなんと三つ子で、レベッカは出産を迎えるのですが・・・残念ながら3人目を死産してしまうのです。
泣き崩れるレベッカに、担当医は「捨て子の黒人の赤ちゃんを3人目として養子に迎えたらどうか」とアドバイスしました。
そうして3人の子供は順調に成長していきますが・・・・・・。
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからおすすめポイント
夫婦とその子供たちが皆個性豊かで、それぞれの人生を生きていく姿を垣間見るような物語。
一見、ファミリードラマのようではありますが、キャラクターの設定や心理描写がしっかり描かれており、どちらかといえばヒューマンドラマとして楽しめる作品ではないでしょうか。
子供たちのために一生懸命に働く父ジャックや、育児に奮闘する母レベッカ。
しかし彼らにもまた過去があり、背景があり、物語は最後まで見逃せません。
全ての物語を見るためにはシーズンの全てを見なければいけないというのも、面白い構成ですね!
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑥:モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~
ニューヨーク・タイムズのコラムを元に製作されたロマンティック・コメディで、それぞれ独立した8話からなるamazonオリジナルドラマ。
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~内容紹介
各ストーリーが独立していますが、アン・ハサウェイ、ソフィア・ブテラ、 デヴ・パテルなど豪華俳優人が出演しています。
夫婦やカップルの恋愛、家族間の愛、プラトニックな愛など、どこにでもありそうなテーマを扱っており、1話1話がしっかりしているのが特徴。
第1話に登場するのは高級アパートに住むマギー(クリスティン・ミリオティ)という女性。
彼女は自分の部屋に不特定の男性を連れ込むのですが、アパートのドアマンであるグズミン(ローレンス・ポッサ)が、いつも男性の品定めをするので煩わしく思っています。
しかし、実はグズミンは元スナイパー。
彼の評価は外れることがなく、マギーもグズミンのことを信頼するようになるのです。
そんな時、マギーは誰の子か分からない子供を妊娠してしまいます。
誰にも相談できず、中絶を考えるマギーでしたが、グズミンに励まされて生むことを決意しますが・・・。
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~おすすめポイント
何気ないものをテーマに扱うと、一見面白みに欠けてしまうような気もしますが、このドラマは身近なものを扱っているが故に共感する部分が多いんです。
出演者を通して、まるで自分もニューヨークの街に住んでいるかのような錯覚を覚えるほど。
現在はシーズン1のみですが、シーズン2の製作も決定しているんですよ!
そして何より、このドラマはamazonプライムビデオでのみ視聴できるので、絶対に抑えておきたい作品です!
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~を見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑦:トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン
アメリカの小説家トム・クランシー原作の人気シリーズで、SNSなどメディアで高評価を受けている作品です!
トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン内容紹介
その人気から何度も映画化されていますが、amazonプライムビデオでは原作を元に設定を現代版に置き換えてドラマ化してあります。
主人公ジャック・ライアン(ジョン・クラシンスキー)は、元海兵隊員で元投資会社勤務という経歴を持ち、現在はCIA分析官。
イスラムのテロリストが資金移動していることを怪しく思い、上司グリーア(ウェンデル・ピアース)によって現地へ行くことに。
しかし、容疑者を尋問している最中にイスラムの指導者スレイマン(アリ・スリマン)に逃げられてしまいます。
スレイマンは生物兵器や放射性物質を使用してアメリカへのテロを企んでいますが・・・!?
トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアンおすすめポイント
何よりも、ジャックの分析官としての頭の良さに惚れてしまう作品ですね。
そしてアクションへのこだわりが強く、もはや映画並みの完成度といっても良いほど、戦闘シーンが素晴らしい。
そもそもトム・クランシーの原作もミリタリー描写にこだわりがありますが、その原作を壊すことなく描かれています。
敵役スレイマンのキャラクターもしっかり作られていて、ただの敵ではなく、人間味溢れる魅力的な指導者である点にも注目してほしいです。
トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアンを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑧:ビッグ・リトル・ライズ
2017年に放送開始したアメリカのミステリー・ドラマシリーズで、出演はリース・ウィザースプーン、ニコール・キッドマン、シェイリーン・ウッドリーなど。
ビッグ・リトル・ライズ内容紹介
アメリカのモントレーを舞台に、セレブ母たちの日常を描いているこのドラマは、ある殺人事件をきっかけに日常が大きく変化していきます。
その殺人事件は子供たちの通う小学校で起こりましたが、犯人は分からず。
実は、事件のきっかけは、子供のいじめを巡る母親たちの対立にあったのです。
真相が露にあるにつれて見えてくるセレブ生活の「裏の顔」。
果たして事件の結末は・・・!?
ビッグ・リトル・ライズおすすめポイント
カリフォルニア州モントレーは美しい風景で有名ですが、そこに暮らすセレブたちの優雅な様子と、裏に隠されたダークな部分とのギャップには驚かされます。
子供たちのいじめによる母親同士のいがみ合いは、日本でも時折耳にする問題でもあるでしょう。
殺人事件をきっかけに見えてくる、各キャラクターの心理や裏の顔、過去等もしっかり作られているので、情報量はかなり多いですね!
ただのミステリーだと思って見た人は本当に驚くと思います。
なお、2019年にシーズン2も放送されているのでこちらも合わせてチェックしてみてください!
ビッグ・リトル・ライズを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑨:TRUE DETECTIVE/二人の刑事
2014年よりHBOチャンネルで放送されたテレビドラマシリーズで、 マシュー・マコノヒー、ウディ・ハレルソンなど出演。
TRUE DETECTIVE/二人の刑事内容紹介
シーズン1はルイジアナ、シーズン2はロサンゼルスの架空の街、シーズン3はオザーク高原と、各シリーズで舞台が違い、登場する刑事も異なるのが特徴です。
ルイジアナの警察の殺人課に勤務するラスト・コール(マシュー・マコノヒー)とマーティン・ハート(ウディ・ハレルソン)の二人は、猟奇殺人事件に遭遇します。
死体は手足を縛られて、王冠のように鹿の角がーーその奇妙さから、犯人は他にも犯行を行っているだろうと考え、捜査を開始します。
しかし手がかりはわずか。
捜査はひどく難航しますが、なんと17年後に当時の事件に酷似した死体が発見されるのですーー!
TRUE DETECTIVE/二人の刑事おすすめポイント
海外の刑事ドラマは面白いものが多く、この作品ももちろん例外ではありません!
2人の刑事はとても個性的かつ魅力的に描かれ、しかも対称的な性格をしているのも面白いところ。
2人のコンビネーションは必見ですよ!
また、ミステリーならではの細かい描写が多く、1話1話をじっくり見て欲しい作品ですね。
見終わってからもう一度見た!という声も多いんですよ。
それから、個人的に音楽(BGM)がとてもカッコいいので、ぜひ注意して聞いてほしいです!
TRUE DETECTIVE/二人の刑事を見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマ⑩:シリコンバレー
2014年にアメリカでスタートしたドラマシリーズで、全6シーズンあります。
シリコンバレー内容紹介
舞台はタイトルにもなっているシリコンバレー。
主人公リチャード(トーマス・ミドルディッチ)は大手IT企業に勤めるエンジニアですが、コミュニケーションが苦手で気弱。
しかし「データ圧縮アルゴリズム」という画期的なシステムを開発し、多くの投資家や企業家たちに注目されますが、リチャードはその技術を自ら育てることを決意、仲間たちと一緒に企業します。
ところが残念なことにリチャードは経営能力がなく、仲間に支えられながら夢に向かって進んでいくのです。
リチャード率いる「パイド・パイパー」社で起こる、波乱万丈のドタバタコメディ。
シリコンバレーおすすめポイント
能力はあってもコミュニケーションが苦手、そして気弱というキャラクターに共感する人も多いのではないでしょうか。
コメディドラマとして見ても、ヒューマンドラマとして見ても、非常に奥が深く感動の多い物語です。
やはり見どころはリチャードと、彼を支える仲間たちのやり取り。
T・J・ミラー、-マーティン・スター、クメイル・ナンジアニ、 ザック・ウッズなどが演じるキャラクターたちにも個性があって、最後まで飽きない作品に仕上がっています。
シリコンバレーを見る
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
amazonプライムビデオのおすすめ海外ドラマまとめ
いかがだったでしょうか?
今回はamazonプライムビデオで配信中の、おすすめ海外ドラマ10作を紹介しました。
もちろん、amazonプライムビデオではこれ以外にも多くの海外ドラマが配信されています!
旧作から新作、中にはamazonプライムビデオでしか見れないものまで扱っており、1度ハマったら抜け出せなくなるかも!?
ぜひこの機会にamazonプライムビデオに登録して、ドラマたくさん楽しんでくださいね!
アマゾンプライムビデオ登録がまだの方はコチラから登録できます!
▶人気記事:動画配信サービス比較!8社で比較してみた!